赤ちゃんの足って、なんでこんなに冷たいんだろうと思ったこと、ないでしょうか?赤ちゃんの服装はとても悩むママも多いと思います。おじいちゃんやおばあちゃんに、「足寒そうだね」「靴下履かせなくていいの?」なんて心配されて、温かい格好をさせないと、と思ったりしますよね。
では、赤ちゃんの足が冷たいときはどうしたらいいのでしょうか?赤ちゃんの足が冷たい原因と、その対処法をお伝えいたします。
赤ちゃんの足が冷たい理由とは
赤ちゃんは、体温調節が未熟です。そのため、足や手で 熱を逃がして体温調節をしています。ですので、周りの温度が高いと手足も暖かくなりますし、寒いと手足も冷たくなります。手足を覆ってしまうと、熱を逃がすことができなくて、体内に熱がこもりやすくなってしまいます。
また、赤ちゃんは、大人に比べて皮下脂肪が少なく、皮膚も薄いため、外気温の影響を受けやすいのです。そのため、皮膚から体温が逃げやすく、特に冬などの寒い季節に室温が低いと、手足の温度もそれに合わせて低くなります。
以上のことから、赤ちゃんの手足が冷たいことはよくあることなので、過度に心配する必要はありませんよ。
また、赤ちゃんは、大人に比べて皮下脂肪が少なく、皮膚も薄いため、外気温の影響を受けやすいのです。そのため、皮膚から体温が逃げやすく、特に冬などの寒い季節に室温が低いと、手足の温度もそれに合わせて低くなります。
以上のことから、赤ちゃんの手足が冷たいことはよくあることなので、過度に心配する必要はありませんよ。
赤ちゃんの足が冷たいときの対処方とは
赤ちゃんの手足が冷たいときは、風邪をひくんじゃないか、何か病気のサインじゃないかとビックリしてしまいますよね。まずは、冷静に対処できるように、いくつか方法をお伝えいたします。
赤ちゃんの足が冷たいとき、まず、ここを確認
赤ちゃんの手足が冷たい場合、まずはお腹と背中、首の後ろを触ってみましょう。体の中心をふれてみて、温かくてご機嫌であれば、心配する必要はありません。
もし、心配な場合は、体温を測ってみるとも良いと思います。赤ちゃんの平熱は大人よりも少し高い、36.5度~37.5度ですので、これよりも低い場合は、室温や洋服で調整したり、スリーパーを着せて調整してあげましょう。
もし、心配な場合は、体温を測ってみるとも良いと思います。赤ちゃんの平熱は大人よりも少し高い、36.5度~37.5度ですので、これよりも低い場合は、室温や洋服で調整したり、スリーパーを着せて調整してあげましょう。
赤ちゃんに靴下は必要なの?
体の中心部は温かいのに、手足は冷たい。体温の調整はしているとはいっても、手足が冷たいのは心配。では、手足が冷たい場合は、靴下やミトンで温めた方がいいのでしょうか?
手足が冷たいと、靴下やミトンをつけてあげたくなりますが、体温が高くなったときに熱を逃がすことができなくなってしまう可能性があります。体の中に熱がこもってしまうと、乳幼児突然死症候群のリスクが高くなってしまいます。ですので、室温や洋服で調整することが一番です。
室内で靴下やミトン、足つきロンパースなどはなるべく控え、外出時の寒い時に靴下などを使用するようにしましょう。
手足が冷たいと、靴下やミトンをつけてあげたくなりますが、体温が高くなったときに熱を逃がすことができなくなってしまう可能性があります。体の中に熱がこもってしまうと、乳幼児突然死症候群のリスクが高くなってしまいます。ですので、室温や洋服で調整することが一番です。
室内で靴下やミトン、足つきロンパースなどはなるべく控え、外出時の寒い時に靴下などを使用するようにしましょう。
お布団や電気毛布を使うといいの?
赤ちゃんが寝ているとき、手足が冷たい場合は、お布団をかけてあげるのがいいのでしょうか?
掛け布団は、顔にかかって窒息してしまう事故や乳幼児突然死超高群のリスクがあるため、掛け布団は使用しない方がよいとされています。そのため、スリーパーを使用するようにしましょう。
また、電気毛布は、赤ちゃんの体が温まりすぎてしまったり、低温やけどの可能性があるため、使用は控えた方がよいでしょう。
掛け布団は、顔にかかって窒息してしまう事故や乳幼児突然死超高群のリスクがあるため、掛け布団は使用しない方がよいとされています。そのため、スリーパーを使用するようにしましょう。
また、電気毛布は、赤ちゃんの体が温まりすぎてしまったり、低温やけどの可能性があるため、使用は控えた方がよいでしょう。
赤ちゃんの足が冷たいときのマッサージ
赤ちゃんの手足が冷たいことは、自然なこととわかりましたね。
それでも心配である、他に温めてあげる方法はないかなというとき、ベビーマッサージがあります。
今回は、手足の血流を良くして、体をぽかぽかにして、リラックスできる手足のマッサージをご紹介いたします。
手のひらや足の裏は、大切な神経が集中しているところです。ぜひ、刺激してあげましょう。夜寝る前や、お昼寝の前などにやってあげると、より寝つきがよくなりますので、やってみてあげてくださいね。
それでも心配である、他に温めてあげる方法はないかなというとき、ベビーマッサージがあります。
今回は、手足の血流を良くして、体をぽかぽかにして、リラックスできる手足のマッサージをご紹介いたします。
手のひらや足の裏は、大切な神経が集中しているところです。ぜひ、刺激してあげましょう。夜寝る前や、お昼寝の前などにやってあげると、より寝つきがよくなりますので、やってみてあげてくださいね。
足裏のマッサージ
①親指の腹で、赤ちゃんの足の裏、親指の下にやさしくふれます。
②赤ちゃんの足の親指の下から、小指まで、ママの親指の腹でそっとなでていきます。
③小指までなでたら、ママの親指一本分下げて、また親指の下から小指の下までなでていきます。
④これをかかとまで進み、両足やってあげます。
②赤ちゃんの足の親指の下から、小指まで、ママの親指の腹でそっとなでていきます。
③小指までなでたら、ママの親指一本分下げて、また親指の下から小指の下までなでていきます。
④これをかかとまで進み、両足やってあげます。
手のひらのマッサージ
①ママの親指の腹で、赤ちゃんの手の平の親指の付け根部分から、くるくると円を描きます。
②何度か円を描き、両手にやってあげます。
②何度か円を描き、両手にやってあげます。
さいごに
今回は、赤ちゃんの手足が冷たい場合、心配になりますが、体の中心部が温かい場合は大丈夫ということがわかりましたね。手足が冷たいからといって、靴下やミトンをつけて温めなくても、赤ちゃん自身が体温調節していると理解できていれば、それほど焦ることはなくなると思います。
赤ちゃんの手足が冷たいときのべビーマッサージもご紹介していますので、ぜひお試しくださいね。
詳細→ベビーマッサージレッスン
埼玉県朝霞市のベビーマッサージ教室Cohanaでは、親子のコミュニケーションを深く学べるベビーマッサージ教室です。親子の絆を深めるだけでなく、日ごろの子育ての悩みである、「抱っこじゃないと寝ない」、「寝ぐずりがひどい」「便秘がち」「お肌のトラブルが頻発」「男の子のデリケートゾーンの悩み」などに対して解決でき、子育ての引き出しを増やすことができます。
また、臨床心理士でもあり、一児のママでもある金子奈津美が、子育ての悩みにもお答えしていきます。
社会から孤立しがちな子育て、たくさんのママと赤ちゃんが集まって、わが子に癒されながら、子育ての悩みなどを話してスッキリしませんか?
埼玉県朝霞市、志木市、新座市、さいたま市、三芳町、東京都練馬区、板橋区、などからお越しいただいています。さらに、オンラインレッスンも開催しており、埼玉近辺だけでなく、鹿児島県、広島県、香川県、石川県、大阪府、愛知県、福島県、東京都、神奈川県、茨城県などからも受講いただいております。
このブログの代表【金子奈津美】は、ベビーマッサージを通して子育てのお悩み解決策をお伝えしています。
《所有資格》
・ベビーマッサージ資格
・ベビースキンケア資格
・英国式リフレクソロジー資格
<ロイヤルセラピスト協会認定>
・臨床心理士
・公認心理師
赤ちゃんの手足が冷たいときのべビーマッサージもご紹介していますので、ぜひお試しくださいね。
詳細→ベビーマッサージレッスン
埼玉県朝霞市のベビーマッサージ教室Cohanaでは、親子のコミュニケーションを深く学べるベビーマッサージ教室です。親子の絆を深めるだけでなく、日ごろの子育ての悩みである、「抱っこじゃないと寝ない」、「寝ぐずりがひどい」「便秘がち」「お肌のトラブルが頻発」「男の子のデリケートゾーンの悩み」などに対して解決でき、子育ての引き出しを増やすことができます。
また、臨床心理士でもあり、一児のママでもある金子奈津美が、子育ての悩みにもお答えしていきます。
社会から孤立しがちな子育て、たくさんのママと赤ちゃんが集まって、わが子に癒されながら、子育ての悩みなどを話してスッキリしませんか?
埼玉県朝霞市、志木市、新座市、さいたま市、三芳町、東京都練馬区、板橋区、などからお越しいただいています。さらに、オンラインレッスンも開催しており、埼玉近辺だけでなく、鹿児島県、広島県、香川県、石川県、大阪府、愛知県、福島県、東京都、神奈川県、茨城県などからも受講いただいております。
このブログの代表【金子奈津美】は、ベビーマッサージを通して子育てのお悩み解決策をお伝えしています。
《所有資格》
・ベビーマッサージ資格
・ベビースキンケア資格
・英国式リフレクソロジー資格
<ロイヤルセラピスト協会認定>
・臨床心理士
・公認心理師