BLOG ブログ

赤ちゃんのクーイングって何?そのときママは何したらいいの?

 生まれたばかりの赤ちゃんは、泣くことがお仕事。泣いているか、寝ているかのどちらかのイメージの方が多いのではないでしょうか?赤ちゃんはいつからお話するのだろうと思ったママも多いでしょうし、パパやおじいちゃんから、「いつになったらしゃべるの?」なんて聞かれたママもいるのではないでしょうか?
 「あーあー」「うー」などと、赤ちゃんがはじめておしゃべりをするはじめるクーイング。今回は、赤ちゃんのクーイングについてと、こちらのかかわりについても解説していきます。

クーイングとは?

 クーイングは、赤ちゃんが落ち着いて機嫌のいいときに「あーあー」「うー」などの声を出す、唇や舌と使わない発声のことです。泣いたり、ぐずったときの声とは違います。個人差はありますが、早くて生後1ヶ月から、たいてい2・3ヶ月から母音をかわいらしい声で発するようになってきます。クーイングは、喉や口が発達してきているという証拠になります。

クーイングと喃語(バブリング)の違い

 クーイングとは別に、【喃語(バブリング)】という言葉を聞いたことがありませんか?喃語は生後4ヶ月頃から始まる、「まんま」「バ」などの子音や濁音を含む音を発声します。クーイングは唇や舌を使わない発声ですが、喃語は唇や舌を使って音を出す、より複雑な発声になります。
 喃語を発声していく中でより複雑な音が出せるようになったり、種類も豊富になっていきます。

クーイングをする理由は?

 クーイングは、赤ちゃんの言葉の発達に必要な、第一段階です。クーイングをするのは、喉や声帯など、声を出すために器官が発達する必要があるのです。ですので、まずは言葉の成長に欠かせない、第一歩なのです!

赤ちゃんがクーイングを始めたら

 赤ちゃんが「あー」「うー」などのクーイングをしていたら、それはご機嫌なときです。
「あー」「うー」というこの声は、実は赤ちゃんが自分の声を出してそれを自分で聞いて楽しんで発しているものでもあるのです。赤ちゃんにとって一番、心地よくて聞きたい声であり、赤ちゃんは音色も自分がいちばん好きな音に調整していきます。
 ここでは、クーイングをしていたら、赤ちゃんに何をしてあげたらいいか、お話していきますね。

真似をしてみよう

 赤ちゃんがクーイングをしていたら、ママも赤ちゃんの声を真似して返してみましょう。赤ちゃんは自分の好きな声を、いつも見守ってくれるママが返してくれているのでとっても気持ちが良い状態になります。そして、ママが返した「あー」「うー」に対して、再び赤ちゃんが「あー」「うー」と続けてくるようになると、これはもうコミュニケーションの第一歩。赤ちゃんが言葉を獲得する基盤にもなるので、ママにゆとりがあったら返事をしてみましょう。こうしたやりとりが愛着の形成となり、赤ちゃんも自分が愛されているという安心感にも繋がります。

積極的に話しかける

 赤ちゃんがご機嫌にクーイングをしていたら、積極的に話しかけてみましょう。まだおしゃべりできない赤ちゃん、こちらの言っていることはわからない赤ちゃんだから、と思いがちですが、お腹の中にいたときからママの声を聞いていた赤ちゃん。ママの声を聞くことが大好きです。ですので、「かわいいねー」「気持ちいいのー」「楽しいねー」など、話しかけてあげましょう。
 また、赤ちゃんを話しかけるときは、優しくゆっくりとしたトーン(【マザリーズ】)で話しかけてあげると、より反応してくれますよ。

優しくふれてあげる

 クーイングをしてご機嫌な赤ちゃん。そんなときは、ゆっくりとママのあたたかい優しい手で、洋服の上からふれてみてあげましょう。お腹の上や胸など、優しくふれながら話しかけるのもよいでしょう。ママに心地よくふれてもらいながら、ママとお話ができると、赤ちゃんもうれしいですし、安心してくれます。
 生後1ヶ月を過ぎたころから、少しずつベビーマッサージを導入していくのも良いでしょう。

さいごに

 今回は赤ちゃんの生まれてすぐに見られる、クーイングについてお話ししました。生まれて間もないときから、おしゃべりをしようと一生懸命成長している赤ちゃん、なんとも愛おしいですよね。赤ちゃんのクーイングの意味を知ることができると、積極的にコミュニケーションをとりたくなりますよね。
 ぜひ、今回ご紹介した方法でコミュニケーションをとってみてくださいね。




🅟🅡🅞🅕🅘🅛🅔
埼玉県朝霞市のベビーマッ
サージ教室Cohanaでは、親子のコミュニケーションを深く学べるベビーマッサージ教室です。親子の絆を深めるだけでなく、日ごろの子育ての悩みである、「抱っこじゃないと寝ない」、「寝ぐずりがひどい」「便秘がち」「お肌のトラブルが頻発」「男の子のデリケートゾーンの悩み」などに対して解決でき、子育ての引き出しを増やすことができます。

 また、臨床心理士でもあり、一児のママでもある金子奈津美が、子育ての悩みにもお答えしていきます。
 社会から孤立しがちな子育て、たくさんのママと赤ちゃんが集まって、わが子に癒されながら、子育ての悩みなどを話してスッキリしませんか?

埼玉県朝霞市、志木市、新座市、さいたま市、三芳町、東京都練馬区、板橋区、などからお越しいただいています。さらに、オンラインレッスンも開催しており、埼玉近辺だけでなく、鹿児島県、広島県、香川県、石川県、大阪府、愛知県、福島県、東京都、神奈川県、茨城県などからも受講いただいております。 

ベビーマッサージ教室Cohanaについて‣詳しくはコチラ

保有資格: ベビーマッサージ資格
     ベビースキンケア資格
     英国式リフレクソロジー資格
     <ロイヤルセラピスト協会認定>

     臨床心理士
     公認心理師