BLOG ブログ

夏だけじゃない!赤ちゃんのあせもの理由と、予防&対処方

 赤ちゃんは、気づくと汗をかいていることが多く、きれいだったお肌にぽつぽつ赤い湿疹ができて、肌トラブルに悩まされることがあります。その一つに【あせも】があります。暑い時期だけに多いと思いがちですが、汗をかきやすい赤ちゃんは、夏だけではありません。

 今回は、赤ちゃんのあせもになる仕組みを知って、予防法と対処法を身につけましょう。

あせもとは

 あせもは、たくさんの汗をかくことで、汗に含まれる塩分や、肌に付着したほこりなどで汗の出口がふさがり、正常に汗を排出できなくなることで起きる炎症です。特に、頭や首の回り、背中、関節などのお肉が重なっている部分は汗がかきやすく、あせもになりやすいです。ですので、夏場はもちろんですが、冬なども厚着をしたり、暖房で部屋が暑いとあせもになることもあります。

赤ちゃんがあせもになりやすい原因とは

 あせもになってしまう原因は、もちろん、「汗」。ですが、赤ちゃんや子供があせもになりやすいのはなぜでしょうか。その原因を知っておくことが、まずは予防をしようと意識することができます。

赤ちゃんのお肌はデリケート

 赤ちゃんと大人の皮膚構造は同じですが、赤ちゃんのお肌の厚さは大人の半分の厚さで、約1mmです。そして、赤ちゃんのお肌はバリア機能が未熟であり、体内の水分が出ていきやすく、外部からの刺激を受けやすい敏感な状態です。ですので、汚れや汗の成分による刺激に弱く、皮膚トラブルを起こしやすいのです。

赤ちゃんは汗っかき

 実は赤ちゃんと大人は、汗の出る「汗腺(かんせん)」の数が同じなのです。ですので、赤ちゃんの皮膚面積に対して、汗腺の密度がとても高く、たくさんの汗をかきやすいということなのです。そして、特に小さい子どものうちは、代謝も活発なので、あの小さい体で大人の3倍近くの汗をかくといわれています。

あせもの予防法と対処法

 あせもに一度なってしまうと、不快感で不機嫌になりやすいですね。赤ちゃんのかわいいお肌も守ってあげる方法と、あせもになってしまった後のケアも大切になります。予防法はできてしまったあせもの対処法にもなりますので、知っておきましょう。

クーラーなどの使って快適に過ごせるように

 人は気温が25℃になると体温を下げようとして汗が出始めます。かいた汗をそのままにしておくと、10分であせもの元ができると言われています。
 暑がりの赤ちゃんにとっては、室温は23℃が理想なので、エアコンなどで保つようにしましょう。ただし、風が直接赤ちゃんに当たらないように扇風機などを使って空気を循環させましょう。

通気性がよい、肌へのストレスのない服装に

 あせもを予防するためには、まずは通気性のよい服装を選びましょう。ノースリーブが涼しいと思いがちですが、脇に汗をかいて汗を吸収しないので、あせもができやすくなります。半袖を選びましょう。そして、汗をかいたら、こまめに着替えるようにしましょう。
 冬場でもあせもができる場合がありますが、これは厚着が原因です。

汗をかいたらケアを

 汗をかいたら、清潔に保ってあげましょう。タオルでゴシゴシふくと、摩擦でお肌を傷つけてしまいますので、やわらかいタオルを使いましょう。また、ぬれタオルで汗を拭きとることも効果的です。シャワーで汗を流してあげることが一番良いですが、ぬるめのお湯で流すだけで十分です。大事な皮脂を洗い流しすぎないように、洗浄料を使うのは1日1回にしましょう。

保湿でお肌を守る

 赤ちゃんのお肌は潤っているように見えて、とても乾燥しています。暑くて湿度も高い夏は、保湿はいらないと思いがちですが、汗や汚れを拭くたびにお肌の潤いが奪われてしまうと、肌トラブルが絶えなくなります。お肌をきれいにしたら、必ず毎回保湿をするようにしましょう。

病院に行く目安は

 あせもの予防や対処を行っても、赤いぶつぶつが広範囲にできている、かゆみが強い、かき壊してしまっている、状態や、治ってもまた繰り返される場合などは、皮膚科に相談するようにしましょう。

まとめ

 赤ちゃんは、大人以上に汗っかきということ、そして、お肌がデリケートです。ですので、お部屋の環境や服装、こまめな日ごろのケアが赤ちゃんの健やかなお肌を保つための方法になります。
 当ベビーマッサージ教室Cohanaでは、赤ちゃんのスキンケアについてもレッスンを行っておりますので、ぜひ受けてみてくださいね。

🅟🅡🅞🅕🅘🅛🅔
埼玉県朝霞市のベビーマッサージ教室Cohanaでは、親子のコミュニケーションを深く学べるベビーマッサージ教室です。親子の絆を深めるだけでなく、日ごろの子育ての悩みである、「抱っこじゃないと寝ない」、「寝ぐずりがひどい」「便秘がち」「お肌のトラブルが頻発」「男の子のデリケートゾーンの悩み」などに対して解決でき、子育ての引き出しを増やすことができます。

 また、臨床心理士でもあり、一児のママでもある金子奈津美が、子育ての悩みにもお答えしていきます。
 社会から孤立しがちな子育て、たくさんのママと赤ちゃんが集まって、わが子に癒されながら、子育ての悩みなどを話してスッキリしませんか?

埼玉県朝霞市、志木市、新座市、さいたま市、三芳町、東京都練馬区、板橋区、などからお越しいただいています。さらに、オンラインレッスンも開催しており、埼玉近辺だけでなく、鹿児島県、広島県、香川県、石川県、大阪府、愛知県、福島県、東京都、神奈川県、茨城県などからも受講いただいております。 

ベビーマッサージ教室Cohanaについて‣詳しくはコチラ

保有資格: ベビーマッサージ資格
     ベビースキンケア資格
     英国式リフレクソロジー資格
     <ロイヤルセラピスト協会認定>

     臨床心理士
     公認心理師