妊娠おめでとうございます♪お腹に赤ちゃんがきてくれて、生まれるまで、本当に奇跡でしかない。妊娠後期になってくると、いよいよ出産に近づいてきて、どきどきですよね。突然の破水や陣痛で、予定よりも出産が早まることもあります。出産に向けて準備を始めていく中で、妊娠後期に入る頃までには、入院するときの準備も早めにしっかりとしておきたいものですね。
今回は、入院出産に必要になる持ち物をご紹介いたします。
陣痛バッグと入院バッグの違いとは
準備するバッグには、陣痛から出産までに必要な【陣痛バッグ】と、出産後から退院までに必要な【入院バッグ】に分けている方が多いです。予定帝王切開の方は、特に陣痛バッグの必要はなく、入院バッグのみで大丈夫になります。
陣痛バッグは、破水したときなど、すぐに取り出せるように必要最低限がいいでしょう。入院バッグは、退院までの入院生活で必要な荷物をしっかりと準備しておくとよいでしょう。
陣痛バッグは、破水したときなど、すぐに取り出せるように必要最低限がいいでしょう。入院バッグは、退院までの入院生活で必要な荷物をしっかりと準備しておくとよいでしょう。
陣痛バッグの中身
陣痛バッグは、陣痛がきたときや、破水したときなどに、ママが病院へ一人でも持っていける必要最低限の荷物が入ったバッグのことです。陣痛バッグの大きさは、マザーズバッグとして活用できる大きさがちょうどいいですよ。
また、産院によって、産褥パッドや産褥ショーツ、パジャマなど、用意されているところもありますので、確認してから準備をしましょう。
また、産院によって、産褥パッドや産褥ショーツ、パジャマなど、用意されているところもありますので、確認してから準備をしましょう。
★必須のもの
・お財布、母子手帳、健康保険証、診察券、入院手続き関係書類(陣痛バッグが必要のない予定帝王切開の場合も、持っていきましょう)
・バスタオル
・前開きパジャマ
・産褥ショーツ
・産褥パッド
・バスタオル、フェイスタオル
・バスタオル
・前開きパジャマ
・産褥ショーツ
・産褥パッド
・バスタオル、フェイスタオル
★多くのママさんが持って行っているもの
・お菓子や飲み物(100円ショップでストローキャップを購入してセットしておくとよい)
・携帯の充電器、スマホスタンド
・うちわ、ハンディファン
・テニスボール(いきみ逃しのため)
・体拭きシート、除菌シート
・ホットアイマスク
・リップや目薬、耳栓
・携帯の充電器、スマホスタンド
・うちわ、ハンディファン
・テニスボール(いきみ逃しのため)
・体拭きシート、除菌シート
・ホットアイマスク
・リップや目薬、耳栓
入院バッグの中身
入院バッグは、出産してから退院までに必要なものを入れておくバッグです。では、ベッド以外の備品は、基本的にはママ自身で用意しなければなりません。ママの身の回りのものや、赤ちゃんのお世話に必要なものを用意します。たくさんの荷物になりますので、持ち運びが楽なスーツケースを利用しているママが多いです。
ただし、産院によっては、赤ちゃんのお世話グッズ(オムツやお尻ふき、洋服など)など、すべて揃えてくれているところもありますので、確認してみてくださいね。
ただし、産院によっては、赤ちゃんのお世話グッズ(オムツやお尻ふき、洋服など)など、すべて揃えてくれているところもありますので、確認してみてくださいね。
★ママの身の回りの物
・授乳用パジャマ(自然分娩なら5日程、帝王切開なら8日程の入院となるので、3~5枚程用意)、カーディガン
・産褥パッド、産褥ショーツ(入院日数程度)
・授乳用ブラ(入院日数程度)
・洗面用具、日用品(洗顔、化粧品、歯ブラシ、ドライヤーなど必要なもの)
・メガネやコンタクト
・スリッパやサンダル
・靴下、着圧ソックス
・バスタオル、フェイスタオル
・母乳パッドや乳頭クリーム
・ドーナツクッション(会陰切開で股が痛くなるため)
・筆記用具、ミニバッグ(何か持って移動する時)
・退院用の洋服
・産褥パッド、産褥ショーツ(入院日数程度)
・授乳用ブラ(入院日数程度)
・洗面用具、日用品(洗顔、化粧品、歯ブラシ、ドライヤーなど必要なもの)
・メガネやコンタクト
・スリッパやサンダル
・靴下、着圧ソックス
・バスタオル、フェイスタオル
・母乳パッドや乳頭クリーム
・ドーナツクッション(会陰切開で股が痛くなるため)
・筆記用具、ミニバッグ(何か持って移動する時)
・退院用の洋服
★赤ちゃんのお世話用品
・ニューボーンフォトアイテム
・赤ちゃんの肌着、洋服
・ガーゼハンカチ
・セレモニードレス
・おくるみ(2~3枚)
・赤ちゃんのオムツ、お尻ふき
・授乳クッション
・抱っこひも、ベビーカー、チャイルドシート
・赤ちゃんの肌着、洋服
・ガーゼハンカチ
・セレモニードレス
・おくるみ(2~3枚)
・赤ちゃんのオムツ、お尻ふき
・授乳クッション
・抱っこひも、ベビーカー、チャイルドシート
さいごに
出産前と主産後に必要になるものの、チェックリストを作って準備しておくと、いざというときに慌てなくていいですね。準備しなくてはならないものがたくさんあって、戸惑っている方もいるかもしれません。産院によっては、ほとんどのものを用意してくれているところもあり、持っていくものが少ないところもありますので、早めに確認しておきましょう。かけがえのない赤ちゃんを迎えるために、ご家族で楽しんで準備してくただいね。
また、出産前に、赤ちゃんのことを学んで、産後入院中から背中スイッチOFF、赤ちゃんがぐっすり眠ってママも休むことができる、【おくるみタッチケア】を知っていただき、ぜひ、おくるみを入院バッグに持って行きましょう。
参考→赤ちゃんの寝ない問題解決!おくるみタッチケアレッスン
🅟🅡🅞🅕🅘🅛🅔
埼玉県朝霞市のベビーマッサージ教室Cohanaでは、親子のコミュニケーションを深く学べるベビーマッサージ教室です。親子の絆を深めるだけでなく、日ごろの子育ての悩みである、「抱っこじゃないと寝ない」、「寝ぐずりがひどい」「便秘がち」「お肌のトラブルが頻発」「男の子のデリケートゾーンの悩み」などに対して解決でき、子育ての引き出しを増やすことができます。
また、臨床心理士でもあり、一児のママでもある金子奈津美が、子育ての悩みにもお答えしていきます。
社会から孤立しがちな子育て、たくさんのママと赤ちゃんが集まって、わが子に癒されながら、子育ての悩みなどを話してスッキリしませんか?
埼玉県朝霞市、志木市、新座市、さいたま市、三芳町、東京都練馬区、板橋区、などからお越しいただいています。さらに、オンラインレッスンも開催しており、埼玉近辺だけでなく、鹿児島県、広島県、香川県、石川県、大阪府、愛知県、福島県、東京都、神奈川県、茨城県などからも受講いただいております。
ベビーマッサージ教室Cohanaについて‣詳しくはコチラ
保有資格: ベビーマッサージ資格
ベビースキンケア資格
英国式リフレクソロジー資格
<ロイヤルセラピスト協会認定>
臨床心理士
公認心理師
また、出産前に、赤ちゃんのことを学んで、産後入院中から背中スイッチOFF、赤ちゃんがぐっすり眠ってママも休むことができる、【おくるみタッチケア】を知っていただき、ぜひ、おくるみを入院バッグに持って行きましょう。
参考→赤ちゃんの寝ない問題解決!おくるみタッチケアレッスン
🅟🅡🅞🅕🅘🅛🅔
埼玉県朝霞市のベビーマッサージ教室Cohanaでは、親子のコミュニケーションを深く学べるベビーマッサージ教室です。親子の絆を深めるだけでなく、日ごろの子育ての悩みである、「抱っこじゃないと寝ない」、「寝ぐずりがひどい」「便秘がち」「お肌のトラブルが頻発」「男の子のデリケートゾーンの悩み」などに対して解決でき、子育ての引き出しを増やすことができます。
また、臨床心理士でもあり、一児のママでもある金子奈津美が、子育ての悩みにもお答えしていきます。
社会から孤立しがちな子育て、たくさんのママと赤ちゃんが集まって、わが子に癒されながら、子育ての悩みなどを話してスッキリしませんか?
埼玉県朝霞市、志木市、新座市、さいたま市、三芳町、東京都練馬区、板橋区、などからお越しいただいています。さらに、オンラインレッスンも開催しており、埼玉近辺だけでなく、鹿児島県、広島県、香川県、石川県、大阪府、愛知県、福島県、東京都、神奈川県、茨城県などからも受講いただいております。
ベビーマッサージ教室Cohanaについて‣詳しくはコチラ
保有資格: ベビーマッサージ資格
ベビースキンケア資格
英国式リフレクソロジー資格
<ロイヤルセラピスト協会認定>
臨床心理士
公認心理師